こんにちは。たなちか(@lifestyle_camp)です。
使っていないのにずっとお金を払い続けている事ってないですか?
例えば、最近全然行っていないスポーツジムの月会費を払い続けているとか。
毎月自動的に支払うサービスはひと月で見ると何も思わないんですが、年単位で見るとものすごい痛手に気付くんですよね。
実際に私が経験したことをいくつか紹介しますね。
スポーツジム
大手のスポーツジムに通っていた時のことです。
週に2回、月に8回施設を利用できるプランで契約していたのですが、毎月約1万円をクレジットカードで支払っていました。
最初は、週2で通っていたのですが、仕事が忙しくて余力が無くなったり、子供の学校での行事が増えたりとバタバタする時期がありました。
なんだかんだで少しずつ行けなくなってしまい、結局最後の3か月は、ほとんど行けず。
ということで、私は少なくとも3万円を無駄にしたことになります。
行き続ける事が出来ればいいんですけど、一時的に忙しくて行けなくなることは、誰にでもありますよね。
だったら、めんどくさがらずに切る時はバッサリ切りましょう。
スマートフォンのアプリとサービス
スマートフォンの機種変更や他社乗り換え時に一緒に加入を勧められたアプリとサービス。
私の周りには、契約したことすら覚えていない人も多くいました。
ある日、たまたま請求明細を見たときに、
なにこの利用料?
って、初めて気づくんですよね。
で、調べてみるとどうやら月額利用料が発生するサービス(アプリ)を利用している事になっている。
全く使ってないのに。
そして、解約の方法も分かりずらい(笑)
困った場合、大手3社の携帯会社であればお客様窓口がありますので、行って相談するのが手っ取り早いと思います。
曜日に関わらず朝イチで行けば、長時間待たされてイライラする事も無いので、オススメです。
私の場合、当時税込で月額315円のサービスに8ヵ月入っていましたが、一度も使わずに解約しました。
結果2,520円の無意味な出費が発生してしまいましたが、考え方によっては、
2,520円の時点で気づいて良かった
とも思えますね。終わったことです、前向きに行きましょう。
クレジットカードの年会費
お金の使い方に合わせてクレジットカードを使い分けてポイントを上手に貯めている人も増えてきていると思います。
複数クレジットカードを持っている人にありがちなのは、結婚や出産を機にライフスタイルが変わると、あまり使わなくなるクレジットカードが出てきます。
で、いつの間にかその使わなくなったカードから久しぶりに請求明細が届きました。
年会費2,500円!?
じつはこのクレジットカード、毎年の支払額が50万円以上に限り年会費無料だったんです。
つまり、子供が生まれた事を機に、自然とこのカードの利用金額が少なくなって、年間50万円使わなくなった結果がこれでした。
複数クレジットカードを持っていると、いつの間にか忘れているんですよね。年会費の条件を。
クレジットカードは定期的に見直したほうが良いという事を身をもって知りました。
たなちかの思うこと
電気代や水道代などの節約と比べれば、こういった費用をバッサリ切ったほうが節約効果絶大である事は間違いありません。
確認したうえで不要であれば、解約したほうが精神的にもシンプルになるし、スッキリしますよ。